fc2ブログ

ワンピで泣く人いるの?全巻合わせてもピッコロが悟飯かばって死んだシーンの足元にも及ばないよね。 

1 ゼニタナゴ(東京都)[…さよならガフガリオン♥⌒(人´∀`)] 投稿日:2010/05/18(火) 23:33:29.68 ID:Ou/58xWE ?PLT(12001) ポイント特典
このところ、漫画『ONE PIECE』旋風がとどまることを知りません。最新刊(57巻)は初版発行部数300万部と日本記録を更新し、昨年末は映画『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』が大ヒット。『週刊少年ジャンプ』での連載では、その内容の一部が発売前に「YouTube」で流出するなどのネタバレ騒動にも発展していました。

読者の心をつかんで離さない『ONE PIECE』の魅力の一つは、“泣けるエピソード”が豊富な点ではないでしょうか。 とにかく泣ける。いちいち泣ける。今回は、そんな『ONE PIECE』での感動シーンランキングを開催します!  『ONE PIECE』を読んだことのない人や、これから読もうと思っている人は、お楽しみが半減するため見ない方がいいかも!? 読者が選ぶ涙無しには語れないシーンで、1位に輝いたのは?

■泣ける! 仲間エピソードランキング(1巻~15巻)■

1位:サンジが麦わらの一味に仲間入り!「オーナーゼフ!!! ……長い間!!! 
くそお世話になりました!!!」のシーン(8巻)---44票

2位:アーロンにハメられたナミはついに助けを求める。「ルフィ……助けて…」(ナミ) 「当たり前だ!!!!!」
(ルフィ)と大事な麦わら帽子をナミに預けるシーン(9巻) ---41票

3位:ベルメールさんがナミとノジコをかばって死ぬシーン「ノジコ!! ナミ!! 大好き」(9巻) ---25票

4位:ゼフとサンジが遭難した際、ゼフが自らの足を犠牲にしてサンジに
食糧を与えていたと判明したシーン(7巻) ---20票

5位:麦わら一味から逃げ出したナミがひとり、「いー奴らだったなァ……」、
「……はやく自由になりたいよ ベルメールさん……!!!」のシーン(6巻)  ---17票

5位:ゾロが、鷹の目のミホークに負けたあと「おれは もう!!
 二度と敗けねェから!!!!」のシーン(6巻) ---17票
http://news.ameba.jp/eigacom/2010/05/66476.html

【ありがとう任天堂】Wii本体とリモコンを移動させるだけで別の部屋で遊べる神周辺器具本日発売! 

1 ルーズリーフ(神奈川県) 投稿日:2010/04/20(火) 10:13:43.76 ID:OFKGHA5D ?PLT(12011) ポイント特典
「Wii移動接続キット」は、『Wii専用ACアダプタ』『Wii専用AVケーブル』『Wii専用センサーバー』の3つがセットになった商品です(Wii 本体セットの付属品と同じものです) 。
1台のWiiを、2つの部屋で移動させて遊ぶ場合にお使いください。

発売日 2010年4月20日
任天堂オンライン価格 4,200円(税込)
セット内容

* Wii専用 ACアダプタ 1個
[RVL-002(JPN)]
* Wii専用 AVケーブル 1本
[RVL-009]
* Wii専用 センサーバー 1個
[RVL-014]
* Wii専用 センサーバースタンド 1個
[RVL- 016]


http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/img/img01.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/img/img02.jpg
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/img/img03.jpg

http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/moving_kit/

メンヘラ女って何が怖いの? 

2 アスピレーター(チリ) 投稿日:2010/03/17(水) 23:33:19.81 ID:BwFnv5/Q
執念…かな…


7 ガスレンジ(愛知県) 投稿日:2010/03/17(水) 23:35:25.05 ID:yczebNqF
毎日かまい続けないとパルプンテ発動する


8 ボールペン(北海道) 投稿日:2010/03/17(水) 23:35:36.69 ID:YRapWd2f
自分だけにメンヘラで周りの人間には評判いいって話が超怖い
肉女だっけ?


9 ペトリ皿(埼玉県) 投稿日:2010/03/17(水) 23:35:43.15 ID:uqpdPa4q
軽尻なのに拘束欲

漫画家「腐女子批判のファンのサイトが俺の漫画のヒロインをばっこばこにやっている二次満載でふいた」 

1 ホッチキス(関西地方) 投稿日:2010/03/17(水) 20:20:41.17 ID:GqCKAf7J ?PLT(12000) ポイント特典
2010-03-16
■男から女への性欲なら何を言ってもいいということはない

読者さんから「善意の通報」を頂いてしまった。
俺の漫画のキャラクターをやおいにして楽しんでいるフトドキモノがいるらしい。
わざわざサイトまでたくさん教えて頂いて、ねっムカつくでしょキモいでしょ
こいつら潰してくださいよwwwと言わんばかりのメールだったのだが、
メールアドレスでその差出人のサイト探してみたら、
俺の漫画のヒロインがばっこばこにやられている二次満載でふいた。
男女の機微に疎い処女のはずが、主人公と和姦ならともかく
陵辱されて大喜びの淫乱キャラになっていたわけだ。
ちなみにそういったヒロインの陵辱はネット上で珍しいことではなく、
キャラ名で検索かけると「ま○こなめたい」とか普通に言われている。
全年齢板であるはずの作品スレッドでも似たようなものだ。

キャラをどういう風に受け止めるかは、読者さんの自由だし、作者が口を出すことではない。
漫画のヒロインなんて、読者に好きになってもらうためにあるんだし、
主人公のライバル役をイケメンにしたのは、多少女性読者を意識したものだ。
でも、自分のキャラクターにはやはり愛着があって、
自分の子どものような気持ちが全くないと言えば嘘になる。
度を超えて性的に辱められているものを見た時の不愉快度は男キャラだろうと女キャラだろうと大差なく、
腐女子が男キャラをどうこうするのはダメだけどヒロインならおk、という気にはなれなかった。
むしろ、隠語と検索よけを施して一見目に付かなくしている腐女子の人たちの方が
よっぽど正常な感覚を有しているように思えたし、公の場で「ま○こ」「ま○こ」言ってる方が、
何言ってんだコイツなのである。

http://anond.hatelabo.jp/20100316153427

俺たちの人生ってなんなんだろうな ハードモードとかそういう次元じゃない 選択肢がない 

1 ハンマー(長屋) 投稿日:2010/03/17(水) 23:40:01.64 ID:0+kQsFZJ ?PLT(13000) ポイント特典
新刊:暮らし・教育 『人生案内 もつれた心ほぐします』=野村総一郎・著

 新聞の人生相談は喜怒哀楽の万華鏡だ。酒は鍛えて強くなれるか/夜、夫を受け入れられない/パリへ行きたいが彼は飛行機恐怖症/婚約したが妊娠が怖い/がん治療中だが死を願う……
日本うつ病学会理事長で防衛医科大学校教授がもつれた心たちに、ジョークも交えて優しく諭す。読むほどに不思議に心が休まる。(日本評論社・1260円)

http://mainichi.jp/enta/book/news/20100317ddm015070146000c.html


3 スプーン(dion軍) 投稿日:2010/03/17(水) 23:40:40.13 ID:VnPseotk
ロードどこよ

【Web】「表現の弾圧ではない」 東京都が青少年健全育成条例改正案を説明 

1 鉤(アラバマ州) 投稿日:2010/03/18(木) 05:24:38.70 ID:EGwhrwEy ?PLT(13133) ポイント特典
 ネットでは、東京都青少年健全育成条例改正案に対し、さまざまな疑問が寄せられている。
担当である東京都青少年・治安対策本部青少年課に聞いた。
 ――規制はどこまで及ぶか
 「漫画家などの著作権者が対象ではない。青少年に対する販売や貸し出しを規制する。
非実在青少年の性描写をするのは駄目、それを成人が見るのは駄目といっているわけではない。表現の弾圧や検閲ではない」
 ――架空の「非実在青少年」の年齢をどのように判断するのか
 「ランドセルや制服、教室などが明らかに描写されている場合は、18歳未満と判断される。
少女のように見えても、そうした点が表現されていなければ、18歳未満とはされない」
 ――判断は誰がするのか
 「『不健全図書』指定を行ってきた第3者機関『青少年健全育成審議会』で判断される。
審議会は、議員、PTA、出版倫理協議会、警視庁、都などの委員で構成される」
 ――現在、一般に流通している作品も対象となるのではと懸念する漫画家の声があるが、実際はどのような作品が、どの程度、規制されるか
 「表現の激しさよりも、設定を重視する。通常のストーリーで必要な表現として描かれた性行為ではなく、
強姦や近親者との性行為を肯定的に描くなど青少年の感性がゆがむような表現が規制対象となる。
現在も月3~4冊が『不健全図書』に指定されているが、極端に増えることはない」
――「非実在青少年」の作品に小説が含まれない理由は
 「文章による表現は受け手の能力を要するが、漫画やアニメは視覚的に年齢問わず、認識してしまう。
小説に比べ、知識のない子供が影響を受けやすい」
 ――国内最大規模の同人誌即売会「コミックマーケット」が東京ビッグサイトで開催されているが、販売規制は及ぶか
 「自主活動の範囲なので対象には当たらないが、これまで主催者には販売場所を分けるなどの自主規制をお願いしており、
今後も同様にしていただく。都が立ち入るなど、規制が強化されることはない」
 ――都民に所持しないよう求める「児童ポルノ」に、「非実在青少年」の作品も含まれているか
 「児童ポルノ法の定義通り、18歳未満の児童とする。非実在青少年の作品は含まれない」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/100318/gam1003180500000-n1.htm
続く

ガンダムシリーズというだけで、糞作品のガンダムUCが歴代最高売上を記録 

1 万年筆(千葉県) 投稿日:2010/03/17(水) 21:29:15.40 ID:n8ErUF6r ?BRZ(10000) ポイント特典
 3月15日に『サマーウォーズ』が打ち立てた
アニメBlu‐Rayの歴代新記録が、わずか1週間で塗り替えられた。
オリコンが発表する3月22日付のBlu‐Ray Disc(BD)ランキングで、
バンダイビジュアル発売の『機動戦士ガンダムUC 1』が初登場総合1位になった。
 同作の3月8日から14日までの1週間のBD売上枚数は5万6000枚である。
これがアニメBDの歴代新記録となり、3月15日に映画『サマーウォーズ』が打ち立てた記録を破った。
『サマーウォーズ』は、2009年6月に発売された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION: 1.11』の4万9000枚を上回る5万4000枚を実現していた。BDの歴代記録は1位『機動戦士ガンダムUC 1』、2位『サマーウォーズ』、3位『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 EVANGELION: 1.11』の順番になる。

 『機動戦士ガンダムUC 1』はBDだけでなく、DVDでも週間ランキング1位となっている。
こちらの週間推定売上枚数は3万枚である。双方を合わせた枚数は8万6000枚で、
OVA作品のアニメ映像パッケージでは記録的な大ヒットとなる。
 BDとDVDの双方のメディアで同時に1位を獲得したアニメは、
『サマーウォーズ』、『コードギアス反逆のルルーシュR2 volume01』に続き歴代で3作品だ。
また、BDの売上げが、DVDの倍近くに達しており、
昨今のDVDからBDへの乗り換えが進むアニメファンの特徴も表れた。

http://animeanime.jp/news/archives/2010/03/uc56.html

週刊少年ジャンプ40周年 ジャンプ作家に聞いた漫画の技術 冨樫、小畑、鳥山明、井上雄彦など 

1 レーザー(長屋) 投稿日:2010/03/16(火) 19:47:54.09 ID:9kO8+Ks4 ?PLT(12000) ポイント特典
ジャンプで活躍するマンガ家37名のインタビュー集「週刊少年ジャンプ40周年記念出版 マンガ脳の鍛えかた」が、3月19日に集英社より発売される。

「マンガ脳の鍛えかた」は、2008年に週刊少年ジャンプ誌上で月イチ連載されたマンガ家インタビュー。ジャンプで活躍するマンガ家たちの仕事場を取材し、
カラー、構図、アイデア、キャラクター設定など、テーマごとにさまざまな技術を紹介してきた。

本書では連載分に加え、新規のロングインタビューやアンケートを収録。仕事机や道具、資料などの貴重な写真も掲載されている。
インタビューを手掛けたのは、ダ・ヴィンチ(メディアファクトリー)などでマンガに関する記事を企画、執筆しているライター門倉紫麻。
マンガ家を目指す人だけでなく、ファンにとっても必携の1冊となりそうだ。

登場マンガ家 ※( )は代表作

本宮ひろ志(「サラリーマン金太郎」)
車田正美(「聖闘士星矢」)
高橋よしひろ(「銀牙-流れ星 銀-」)
秋本治(「こちら葛飾区亀有公園前派出所」)
宮下あきら(「魁!!男塾」)
ゆでたまご(嶋田隆司&中井義則「キン肉マン」)
鳥山明(「DRAGON BALL」)
高橋陽一(「キャプテン翼」)
徳弘正也(「ジャングルの王者ターちゃん?」)
荒木飛呂彦(「ジョジョの奇妙な冒険」)
森田まさのり(「ROOKIES」)
萩原一至(「BASTARD!!―暗黒の破壊神―」)
小畑健(「バクマン。」)
冨樫義博(「HUNTER×HUNTER」)
井上雄彦(「SLAM DUNK」)
梅澤春人(「BOY」)
つの丸(「みどりのマキバオー」)

http://natalie.mu/comic/news/29133


2 烏口(埼玉県) 投稿日:2010/03/16(火) 19:48:14.94 ID:9ktmZSSk
いかに休載するかがポイント

青少年健全育成条例「プロ作家達がこんな同人誌を描いているんですよ皆さん!」と訳の分からない理屈 

1 烏口(関東地方) 投稿日:2010/03/16(火) 20:49:06.83 ID:gihnJyPq ?PLT(12000) ポイント特典
3月15日に「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」が、民主党のヒアリングに参加した後、東京都庁にて記者会見およびイベントを開催した。メンズサイゾーでは、イベント中でひときわ盛り上がりを見せていた森川嘉一郎氏の論にフォーカスし、イベントの模様をお届けしたい。
(略)
コミケで頒布される同人誌は、多くが既存の作品のファンが描いたパロディで、その中には性表現を含んだものも多いわけだが、作品には設定が存在するわけで、コミケ準備委員会の推定によれば、発行点数の3割、部数の5割が、¥18歳未満のキャラクターの性表現を含んだ、エロティックなパロディであるそうだ。

そこで、実際にどのようなエロパロ同人誌が制作されているのかという例として、森川氏がスライドに表示したのは、『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイを主人公とした、ある18禁の同人誌。当然のことながら、綾波レイも、碇シンジも14歳、改正案が通った際には、アウトとなること間違いなしの同人誌である。ではなぜ、この同人誌を森川氏がピックアップしたのかといえば、作者である岡崎武士氏が、過去に商業作品で文化庁メディア芸術祭のマンガ部門で優秀賞を受賞しているからであった。

さらに森川氏は、同様の例をいくつか続けた。性的な表現の規制から逃れるために、一般誌ではなく成人向け漫画誌『漫画ブリッコ』(セルフ出版/白夜書房)でデビューを果たし、後に『ヘルタースケルター』(祥伝社)で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した岡崎京子氏。日本発の美少女同人誌である『シベール』を出版し、後に『失踪日記』(イースト・プレス)で同大賞を受賞した吾妻ひでお氏。

また、同賞のアニメーション部門優秀賞を受賞した『かみちゅ!』のコミカライズを手がけた鳴子ハナハル氏が成年漫画も手がけていることなどを挙げ、法によって作品を規制し、有害である・不健全であるといったレッテルを貼ってしまうことで、悪い作品だけが消えるようなことには決してならないばかりか、漫画のみならず、関係性の深いアニメやゲームといった市場までもがズタズタにされてしまう可能性があり、また、そういった場から、優れた文化的達成を得た作品の萌芽が生まれることがあるのだと警鐘を鳴らした。
http://www.menscyzo.com/2010/03/post_1017.html


2 シュレッダー(大阪府) 投稿日:2010/03/16(火) 20:50:18.67 ID:3JSXSZq3
あずまきよひこの悪口はやめろって言ってるだろ!!

MP3のビットレート 128kbps=耳弱 192=中途半端 256=最強 320=オタク 

1 墨(アラバマ州) 投稿日:2010/03/11(木) 00:13:28.03 ID:s4VuVoOH ?PLT(12000) ポイント特典
DJ-Techからケーブルタイプ&ボイスエフェクター搭載のUSBオーディオI/F

DJ-Tech ジャパンは、テープ、MD、ギター、マイクなどの各種アナログ音源から
直接コンピュータにUSB接続するだけでデジタル変換し、録音できるUSBケーブルタイプの
オーディオインターフェース「MINI-2-USB」、「JACK-2-USB」、「XLR-2-USB」の3機種と、
ボイスエフェクター搭載したUSB外付けタイプのオーディオインターフェース「Soundbox FX」の1機種の合計4機種を、2010年3月8日より販売開始した。

●MINI-2-USB
カセット、MDなどの音源のデータファイル化が可能なモデル。ステレオミニプラグ端子を搭載する機器と接続し、16bit/44.1kHzのデジタル音源に変換、USBで直接コンピュータに転送する。バンドル ソフト「Audio Cleaning Lab SE」「Audacity」を使用し、MP3、WAV、OGG、WMA形式で保存できる。
コネクタはステレオミニジャックで、全長約80cm。
価格:オープン(想定売価 6,000円前後)

●JACK-2-USB
ギター、ベース、その他ライン端子を搭載する楽器、機器のアナログ・モノラル信号をデジタル 信号に変換、USBで直接コンピュータに転送する。MAGIX社製ソフトウェア「Music Maker SE」を バンドルし、録音、楽曲製作が可能。 ケーブルは全長約5m。
価格:オープン(想定売価 6,000円前後)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100309-00000103-bark-musi

「美少女イラストつけとけばキモオタにバカ売れだろwwwwww」 ついに萌え醤油が誕生 

1 ホワイトボード(長屋) 投稿日:2010/03/16(火) 02:06:51.94 ID:koTje1q9 ?PLT(12000) ポイント特典
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/100315/7_110205.jpeg

政令指定都市に移行する相模原市の知名度アップを目指し、若手起業家と老舗しょうゆ醸造元のコラボレーションが実現した。
「萌ッ娘企画」(相模原市横山)が、創業135年の老舗「井上醤油」(同市大島)と共同で新作しょうゆの販売を開始した。
市内の名所、市役所前の桜並木をイメージして「桜姫」と命名。企画した萌ッ娘企画の山口達郎代表(27)=同市横山=は「伝統に若さを加えた一品ができた」と胸を張る。

 井上醤油は、1875年創業の老舗しょうゆ醸造元。創業以来使っているという杉だるで、
1年間発酵・醸成させる昔ながらのしょうゆ造りにこだわっている。「タマキュウ醤油」の名前で、市の名産品として愛されてきた。

 相模原市出身の山口さんは、幼いころから井上醤油の味に親しんで育った。昨年8月に地元名産品のPRを目指す萌ッ娘企画を起業。
頭に浮かんだのは、井上醤油のしょうゆだった。「相模原市は歴史が浅いと思われがち。市の伝統の味で、相模原を全国の人にも知ってもらいたい」。
相模原市が4月に政令市に移行するのを機に、オリジナルしょうゆの販売を打診した。

 「量産できないので難しい」。創業以来、他社と共同で製品を販売したことがない井上醤油の井上芳太郎社長(75)は、当初は依頼を断った。
しかし、井上醤油の造る味にほれ込んだ山口さんは「全国の人にこの味を伝えたい」と何度も足を運び、説得。「若い人の熱意に乗ってみようと思った」と、井上さんの協力を得て、「桜姫」が誕生した。

 伝統の製法が造る香り豊かで、まろやかな味が特徴。市役所を中心に、東西約300本のソメイヨシノが並ぶ桜の名所「市役所さくら通り」にちなんでラベルには、
桜の花びらや桜模様の着物を着た女の子のイラストがデザインされている。イラスト作成はプロの漫画家に依頼。
山口さんが「新しいファンを獲得するために、若い人にも親しみやすいデザインにした」という自信作だ。瓶の飾り付けには津久井地域の名産として知られる組みひもを使っている。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1003150004/



漫画家が抱くラノベのイメージ…「美男美女ばかりの学園で、人が死ぬ」 

1 画板(関西地方) 投稿日:2010/03/04(木) 23:59:40.41 ID:1zaixMqq ?PLT(12000) ポイント特典
日経エンタでマンガ特集、スエカネクミコ自作を語る
スエカネクミコ / 月刊IKKI / 青桐ナツ / 森薫 / 中村光
2010年3月4日 22:38

本日3月4日発売の日経エンタテインメント!4月号(日経BP社)の特集
「全国書店員が選んだ 絶対読みたいマンガ34冊」に、
スエカネクミコのインタビューが掲載されている。

同特集では、全国443書店で働く646店員におすすめマンガをアンケートする
「全国書店員が選んだおすすめコミック2010」にて、上位ランクインした作品を紹介。
スエカネは月刊IKKI(小学館)にて連載中の「放課後のカリスマ」がランクインし、
作品紹介とともにインタビューが行われた。

「放課後のカリスマ」スタートのきっかけは
「ライトノベル的なマンガをやりませんか?」という依頼だったが、
スエカネはライトノベルを読んだことがなく、「美男美女ばかりの学園で、人が死ぬ」
程度の漠然としたイメージしかなかったという。他にも設定に関する秘話、
サイン会で判明した意外な人気キャラクターなどレアなトークが満載。

「全国書店員が選んだ 絶対読みたいマンガ34冊」では他に青桐ナツ「flat」、
森薫「乙嫁語り」、中村光「聖☆おにいさん」などがランクイン。
日々マンガのセレクトを生業とする書店員達が選んだ、おすすめマンガランキングをチェックしよう。

http://natalie.mu/comic/news/28614
http://natalie.mu/media/comic/1003/extra/news_large_hokago1_.jpg


富野由悠季氏「スペースコロニーなんて あ り え な い」 

1 試験管(三重県) 投稿日:2010/03/11(木) 19:22:53.66 ID:+MI5o/bE ?PLT(12101) ポイント特典
「スペースコロニーはありえない」富野由悠季氏が自ら“ガンダムの世界”を否定

3月9日、ガンダムを通して宇宙を学ぶイベント「ガンダム天文入門」が六本木ヒルズにて開
催され、ガンダムファンや天文ファンなど男女合わせて190人が来場。イベントでは、「機動
戦士ガンダム」シリーズの監督を務める富野由悠季氏が、自ら「“ガンダムの世界”は非現
実的」と言い切るなど、ファンが抱く宇宙への疑問に対し、笑いを交えながら答えた。

【写真】ガンダムファン垂涎のイベント開催!

同イベントには、富野氏のほかに、小説「機動戦士ガンダムUC」や「亡国のイージス」の作
者・福井晴敏氏、SFアニメ愛好家でもある天文学者・福江純氏が参加。3人による鼎談
(ていだん)形式のセミナーが行われ、ガンダムの舞台でもある宇宙の奥深さや面白さ、
環境問題など、天文や地球に関するさまざまな内容が語られた。

その内容は、“ガンダムに登場する円筒状スペースコロニーは実現し得るか”“宇宙の存
在は必要か”“宇宙の力学的な重力均衡点・ラグランジュ点の計算例”など多岐に亘り、
どれも興味深いものばかり。冒頭から富野氏が、「30年考えてみたけど、スペースコロ
ニーで人類が生きていくことには懐疑的にならざるを得ない。人間工学ではスペースコ
ロニーは作れませんし」と発言すると、福井氏は「じゃあ、ガンダムみたいな世界はない
わけ!?」と落胆。「だってアニメだもん!」と笑顔でツッコミを入れるなど、終始メンバーに
対して軽妙な返しを繰り出す富野氏に、会場の笑いが絶えないイベントとなった。

http://news.livedoor.com/article/detail/4652676/

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 Blu-ray&DVD 発売決定! 

1 足枷(神奈川県) 投稿日:2010/02/08(月) 19:51:40.13 ID:0vEHN1Af● ?BRZ(11333)
■「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」Blu-ray
発売予定日:2010年5月26日(水)
価格:6,090円(税込)
収録時間:本編 108分+映像特典
仕様:カラー/AVC/本編1080p High-Def/BD50G/字幕なし
音声(本編):1.日本語(ドルビーTrueHD 6.1ch)
       2.日本語(DTS-HD Master Audio 6.1ch)
       3.日本語(ドルビーデジタル/2.0サラウンド)
音声(映像特典): 日本語(リニアPCM 2.0ch)
装丁:特殊BOX付デジパック仕様/解説ブックレット
初回生産分特典:劇場上映生フィルムコマ
映像特典:AR台本(2.22ver.)/“破”劇場版特報、予告編・TV-SPOT他予定


■「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.」DVD
発売予定日:2010年5月26日(水)
価格:5,985円(税込)
収録時間:本編 108分+映像特典
仕様:カラー/ビスタ(スクイーズ)/片面2層
音声(本編):1.日本語(ドルビーデジタル/6.1サラウンドEX)
       2.日本語(ドルビーデジタル/2.0サラウンド)
音声(映像特典):日本語(ドルビーデジタル/2.0サラウンド)
装丁:特殊BOX付デジパック仕様/解説ブックレット
初回生産分特典:劇場上映生フィルムコマ
映像特典:Blu-rayと同内容

発売・販売元:キングレコード株式会社
http://www.evangelion.co.jp/
http://www.gainax.co.jp/anime/eva/news/img/0279_01.jpg

ヤンキー漫画って本当に増えたな 

1 ラチェットレンチ(大阪府) 投稿日:2010/01/06(水) 21:38:08.06 ID:7bAx0KVc ?PLT(12013) ポイント特典
本日1月6日発売の月刊少年チャンピオン2月号(秋田書店)には、カラスヤサトシ
、藤沢とおるなどが参加する新春特別企画「初笑いだよ!2010ギャグフェスタ」が掲載されている。

同企画には先に挙げたカラスヤと藤沢に加え、浜岡賢次、浜田ブリトニー、施川ユウキ、
ルノアール兄弟、河田雄志&行徒コンビが参加。豪華7作家が描き下ろす珠玉の新春ギャグを堪能しよう。

また月刊少年チャンピオン2月号は、高橋ヒロシ「クローズ」「WORST」に登場するチーム
「武装戦線」のマークをあしらった「武装戦線ブラックタオル」を付録。同誌連載陣によるメッセージがプリントされたエコバッグも各5名にプレゼントしている。

http://natalie.mu/comic/news/show/id/26024

コミメモ 

この記事を閲覧するにはパスワードが必要です
パスワード入力
「漫画」 一覧を見る 2010/01/01 00:00 | コメント(-) | はてぶ

NHKのサブカル系番組「BSマンガ夜話」「ザ☆ネットスター!」が放送休止に? 岡田斗司夫が個人的見解を語る 

1 まっちょつるぎφ ★ 投稿日:2009/12/25(金) 00:48:51 ID:???
 YouTubeの「岡田斗司夫の ひとりテレビ」12月24日版で、NHK BSマンガ夜話についての重要なお知らせを更新しました。
 マンガ夜話は昨夜の放送をもって、少なくとも1年間のお休みに入ります。
 これについての理由や経緯、これからの流れと「ではどうするか?」という対処まで7分弱でまとめて話しています。

注:現在、アクセスが殺到していて再生困難になっている模様です。

 ただし、ここで話してるのはNHKの公式アナウンスではありません。
 あくまで岡田斗司夫がいろんなスタッフや出演者と話した「感想」みたいなものです。
 なので、この発言を引用してブログや掲示板に書く時は注意してね。
 ここで語ってるのは「事実」ではなく、僕の「解釈」だからね。

引用元:岡田斗司夫のゼネラル・プロダクツ
http://okada.otaden.jp/e76947.html

YouTube - ひとりテレビ・12月24日版「マンガ夜話について大事な話」
http://www.youtube.com/watch?v=M7eVb4DlMNk

(動画より発言を一部抜粋)

・BSマンガ夜話が1年間のお休みに。

・マンガ夜話だけでなく、NHKの他のサブカル番組「ザ☆ネットスター!」「アニメギガ」「マンガノゲンバ」も削減の対象に。

・理由は2つ
NHKのBS局が3局から2局になるため、実質半分以上の番組がリストラの対象になること
NHK上層部の方針が以下のように大幅に変わったため
「NHKはネットや漫画、アニメ等のサブカルの話じゃなく、本格的な文化や報道に力をいれるべきではないか」

・民放は視聴率さえ良ければ番組はいつまでも続くが、NHKはトップの判断で決まる。
なので、人事異動でトップが変われば再来年の正月以降に復活するかもしれないが、そのまま終わる可能性もある。

・この事態の解決のために(岡田氏が)動いてるのは、マンガ夜話の全話DVD化。
これの売上がある程度上がれば、再開が早まる可能性がある。

・それで駄目なら、民法かネット番組に番組を売るという手もある。スポンサーはAmazon、ツタヤ、ブックオフ、楽天ブックスなどどこでもいいので。

・ただ権利交渉がかなり面倒。出版社はここ数年、絶賛以外の評価をして欲しくないという方向に変わってきた。
「何を言ってもいいです。それも評価のうちですから」という大きい姿勢ではなく、漫画家をちょっとでも怒らせたり、売上に響くようなことがあったら困る、というような判断になってきた。

・交渉は大変だが、マンガ夜話で取り上げた作品は必ず売れるからビジネスにはなると思う。

一度洋RPGをプレイしたらJRPGなんてアホらしくてやってられないよね(´・ω・`) 

1 ジューサー(三重県) 投稿日:2009/12/18(金) 02:48:29.26 ID:r7UyaaEa ?PLT(12006) ポイント特典
EQファン待望の拡張パック第16弾,「EverQuest: Underfoot」がリリース

ファンタジーMMORPG「EverQuest」の実に16個めとなる拡張パック,「EverQuest: Underfoot」をリリースした。
EverQuest: Underfootでは,Norrathの古き神の一人,Brellによって作られた地底の世界が12の新ゾーンとして登場する。
新たに追加されたクエストによって,プレイヤーは地底の洞窟や,溶岩が流れ出る危険な場所などで冒険を続けることになる。
当然ながら新たな武器や,防具,新たなスキルなどが追加されているほか,
敵や仲間を追跡するターゲットウインドウの拡張や実績(Achievement)システムといった機能面でのパワーアップも施されている。

http://www.4gamer.net/games/006/G000697/20091217035/

「けいおん!」で梓は出ない可能性があった 

1 依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★ 投稿日:2009/12/21(月) 00:44:47 ID:???
「けいおん! テレビアニメ公式ガイドブック 桜高軽音部活動日誌」 スタッフインタビューより。

山田尚子監督部分一部抜粋
――全体の構成についてはどんなお話しをされたんでしょうか?
山田:
個人的には梓が気になっていました。梓を出すか出さないか。出すとしたらどこで出すかということで、ちょっと悩みまして。
まぁ出ないということはほぼ100%なかったんですけど(笑)、ただ13話しかないわけだから最初から終わりまで
4人でやる方がいいんじゃなかなという気持ちもありました。

中山佳久プロデューサーインタビュー一部抜粋
(中略)
――山田監督と吉田さんの対談で、梓を出さない案もあったと聞いたのですが。
中山:
最初はそういう案もありましたね。1クールだと、梓は普通出ないですよね。
――やろうと思えば、1クールを1年生期間だけでやることも可能だった?
中山:
可能だったと思います。だけど、2巻まで読んでいる人たちが、梓が出てこないのは納得しないんじゃないかと。
梓を好きな人はかなり多いんじゃないかと思ったんです。結果的に梓を出したことは成功だったと思いますね。


あずにゃんがいないけいおん!アニメ…今では考えられないですね。
でも1年間を1クールでやれば、3年間を3クールという風にも引き延ばすことが出来たかも???

◎ソース
http://blog.livedoor.jp/mainichiganichiyoubi/archives/1264511.html

「第60回NHK紅白歌合戦」曲目公開 水樹奈々は「深愛」 

1 あやめφ ★ 投稿日:2009/12/20(日) 14:53:12 ID:???
第60回NHK紅白歌合戦には、紅白あわせて50組が出場します。
その出場歌手のみなさんが歌う曲目が、決定しました。
60回の「メモリアル紅白」となる今回は「歌の力 ∞ 無限大」がテーマ。
今回決定した曲の数々を通して、出場歌手のみなさんが「歌」の持つ力を、全国に届けます。

第60回NHK紅白歌合戦
http://www9.nhk.or.jp/kouhaku/artists/
続き >>2


2 あやめφ ★ 投稿日:2009/12/20(日) 14:53:33 ID:???
紅組
aiko(8) 「あの子の夢」
秋元順子(2) 「愛のままで…」
絢香(4) 「みんな空の下」
アンジェラ・アキ(4) 「手紙 ~拝啓 十五の君へ~」
いきものがかり(2) 「YELL」
石川さゆり(32) 「津軽海峡・冬景色」
AKB48(2) 「RIVERサプライズ! 紅白Remix」
大塚 愛(6) 「Is」
GIRL NEXT DOOR(2) 「Infinity」
川中美幸(22) 「ふたり酒」
木村カエラ(初) 「Butterfly」
倖田來未(5) 「2009紅白KODA SPECIAL」
伍代夏子(16) 「忍ぶ雨」
小林幸子(31) 「万葉恋歌 あぁ、君待つと」
坂本冬美(21) 「また君に恋してる」
天童よしみ(14) 「花筏-Hanaikada-」
DREAMS COME TRUE (13) 「その先へ ~紅白スペシャルヴァージョン~」
中島美嘉(8) 「流れ星」
中村美律子(14) 「河内おとこ節」
浜崎あゆみ(11) 「Rule」
Perfume (2) 「ワンルーム・ディスコ」
平原綾香(6) 「ミオ・アモーレ」
水樹奈々(初) 「深愛」
水森かおり(7) 「安芸の宮島」
和田アキ子(33) 「もう一度ふたりで歌いたい」

白組
嵐(初) 「嵐×紅白スペシャルメドレー」
アリス(3) 「チャンピオン」
五木ひろし(39) 「凍て鶴」
EXILE(5) 「Someday」
NYCboys(初) 「紅白60回記念NYCスペシャル」
北島三郎(46) 「まつり」
北山たけし(5) 「剣山」
コブクロ(5) 「STAY」
ジェロ(2) 「海雪」
SMAP(17) 「そっと きゅっと~世界に一つだけの花」
東方神起(2) 「Stand by U」
TOKIO(16) 「太陽と砂漠のバラ」
徳永英明(4) 「壊れかけのRadio」
氷川きよし(10) 「ときめきのルンバ」
FUNKY MONKEY BABYS(初) 「ヒーロー」
福山雅治(2) 「はつ恋」
布施 明 (25) 「MY WAY」
flumpool(初) 「星に願いを」
細川たかし(33) 「望郷じょんから」
ポルノグラフィティ(8) 「アニマロッサ」
美川憲一(26) 「さそり座の女 2009」
森 進一(42) 「花と蝶」
遊助(初) 「ひまわり」
ゆず(3) 「逢いたい」
レミオロメン(初) 「粉雪」
※()内は出場回数

リンク

漫画アニメ系
朝目新聞
裏ドラゴンボールマニア
かーずSP
カトゆー家断絶
痕跡症候群
ゴルゴ31
ドラゴンボールマニア
日本視覚文化研究会
ぬるヲタが斬る
春が大好きっ
ぷろとらドットコム
まるちぶらんど
マンガ☆ライフ
ミリアリアニュース
萌えプレ
ヤマカム
やくろあんてな

ニュース系
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS
(・∀・)イイ・アクセス
everything is gone
うらたん
俺的ニュースの盛りw
面白ネタ収集
Goonie!
cotinus
情報屋さん。
酔拳の王 だんげの方
探偵ファイル
teiou
TBN
出来事。light
Tempじゃ~なる
動ナビブログ
Tentative Name
虹色カタルシス
ニュー得ブログ
にゅーあきばどっとこむ
ネタサイド
ネタ帳
なおみん
虹色カタルシス
秒刊SUNDAY
ピヨ速。
Blue Twin Tails
プリキュア様崇拝日記
変人窟
星を見る人
まさおのコレ見て頑張って!!
まなめはうす
みずほN
UG ZONE
楽画喜堂

動画系
おもしろ動画まにあ
おもしろまにあっくす
神爆笑.com
コロコロザイーガ学園
ゲームで一休みしませんか?
小太郎ぶろぐ
ザイーガ
スピードネーター
SWFBLOG
デジログ
動ナビオモロブログ
動画フラッシュ王国
動画丸ごと一週間
NETA NOTE
ファイルマン
まにあっくすZ
GilCrows映像技術研究所
夢ブロ
MOCO Video


2chまとめ系
【2ch】ニュー速クオリティ
アルファルファモザイク
ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd
イミフwwwうはwwwwおk
はいでぃんぐ!
神速(´・ω・)VIP
ぬる速

このブログについて

・当ブログは著作権及び肖像権等を侵害を目的とするものでは御座いません。お手数ですが、問題が御座いましたらご連絡下さいませ。早急に対処致します。

お問い合わせはこちらへ